fc2ブログ

第8回タイピングサミットレポート

2016.09.20 11:43|レポート
 第8回タイピングサミットに今年も参加して参りました。毎年楽しませていただいております。主催してくださっている幹事組の皆様始め…ええっとなんだっけ…
 なんかその、ありがとうございました!!レポートを書きます!!

 いつもは最初にテイストを決めていたんですが(紹介風味とか単に戦績のメモとか)今回はごちゃごちゃで好き勝手やってみようかなと。クソ馴れ合いからガチタイピング論まで今夜は闇鍋だぜ。
 あ、他の人のレポート読んでて思い出したことが色々あったので9月26日にちょこっとあれこれ付け足してます。




1日目

 13時半着。会場入ってさぁてどこから挨拶していこうかと様子を見始めたらいきなりぱらふに昼食誘われました。「カレー食べたくない?カレー食べたいよね?」って言ったら近くのカレー屋すぐ見つけてくれてプロだって思いました。名前のへんちくりんなカレー屋さんに行きました。「ボナッ」ってとこです。2人で仲良くボナッカレーを頼みました。

ぼく「このスープ、実家の味がする!」
ぱら「あぁ分かるわ」
ぼく「このカレー、リトアニアの味がする!」
ぱら「……」

 ねっとりと「今年も…始まったんやなあ…」みたいな話をしていたと記憶しています。ピラフとチャーハンの違いを尋ねたら深い思考の闇にハメてしまいました。


 お腹いっぱいになって戻ったら水素きゅんがいました。あぁああ水素きゅん!!!

Tips:水素さんは僕がR総合ZJ入ったぐらいから意識し始めた「ランキングめちゃ上のほうにいるつえぇ人」であります。オリジナル強かったから総合ランキングがかなり高くて「いつか超えたいなあ」と思っていた(かつての)雲の上の存在です。Twitterでも細く長くしかし濃厚に交流していて、だけど水素きゅんが「来年あたり名古屋行くかも?」とツイートした翌年僕は東京に移り住みました。なんやかんやすれ違っていたんですがここでついに邂逅を果たすことができたのです。

 かの全一テルさんに愛されるだけあってかわいかったです。いやあの、こういうとこに書くかわいかったって大体実際は「声が高かった」だとか「目線をすぐそらす」とかそういうのを良いことみたいに書いてあげるみたいなとこあるじゃないですか。違うんだよ。水素きゅんは違う!!本当にかわいいの!!!!事前情報全くなくてもなんだかこの男の子…マジかわいいぞ…ってなってたからね絶対ね。っていうのも、名札逆に付けてたんですよ??上下逆に!!それ指摘したら「あ、うわぁ///」って言って慌てて直して、でもっかい付けようとして「あ、あれ、うまく付けらんない。。」ですよ??もうほんと、参りましたって感じで、


 こんなペースだと一生書き終わらないですね。でまあ色々おいっすういっすご挨拶してからオリプスさんを捕まえました。オラTODやんぞコラと。オリプスさん速いんですよね。TWの記録でもWT対戦でも何やっても大体ちょこっと負け越すイメージです。

 でさっくり5,6章で対戦しました。5章勝って6章負けました。こんなもんですね。ベースの速度でちょっぴり敵わないから小手先技術で何とかフォローしたつもりです。自分は大幅には劣化してないなというのをとりあえずこれでしたためました。ちなみに翌日かな、再びオリプスさんに聞いたらdqさんのZタイパー狩りに襲われた(??)そうで、だけど返り討ちにしていたみたいです。サミット開催のちょっと前にdqmaniacさんがTwitterで「Zタイパーどもをなぎ倒してやる」と宣言していたので、TOD界では比較的新参なりにぼちぼち対戦経験積んだ自分としては負けられないなとその時から思ってました。結局3日目に駆け足で対戦してもらったんですけど、もう時系列めちゃくちゃですね、2章5章で両方とも勝つことができました。一安心。


 3日目の対dqmaniac戦について。2章で10ワードぐらいやり合ったところで、あ、これはマズいなと。大方の総合ZJクラスだったらレイテンシだか初速である程度リードできてるってのが8割9割だったんですけど、どうもこれがほんの少しながら負けてるような雰囲気でした。だけどベース速度は…と思いきや大した差でもないっぽいと。ということで打つワードの選択とかかなり気を遣いました。2章初めのミッションではもう腹の探り合いって感じでバチバチEscの牽制を入れあってましたね。
 ミス制限の練習をされていたことも知っていたので正確性保たれてもかなわんってことで一応プレッシャーをかけに行くような打ち方はしたつもりです。ベテラン相手に効果も期待できないのになんでそんなことするかって僕がもう席ついた時点で勝手にプレッシャー感じまくりだったからですね。ゆーて緊張しますよ。
 1文字ワードの取得率が4割5分ぐらいだったのでとにかくもう短文ワードを取りまくるしかない、正確性99%とか保たれてたらもう参りましただわって感じで攻め攻めにいきました。が、絶対総合XXじゃないよねって言いたくなっちゃうような速さでした。経験値なんですかね。ボスも打鍵可能になるタイミングがうまく噛み合わなくて(AC版と違う?)苦戦するも終わってみれば辛勝の結果でした。
 5章ではベース速度で開きが出るから脳筋で一生懸命がんばってマジシャンを何とかしのいでという形でした。カテゴリーの「石井です」シリーズ出てきて「で」で詰まりまくって焦ったけどなんとかなってました。マジシャンで(自分はもちろん)dqさんもぼちぼちミス叩いてくれて、途中からワードが短くなって僥倖ッ!って感じでした。

 通して、特に5章でメンタル的に救いだったのは「"普通"遅くなる文字列で本当に遅くなってくれる」ことでした。「えっなんで今のワードそのペースで!?」ってのが出てくると戦意ポイントが削られちゃうんですよね。対我流運指WTあるある。


 こんなペースだとうんぬんかんぬん。
 1日目の公式イベントタイピングリレーが始まりました。とりあえずチームが発表されました。エースがmiriさんでその下にcocoaって書いてありました。一目見たときは「きつない?」と思いました。miriさんあんなガチ速いと思ってなかったんです。「よく知らないけど歌謡のちょっと強い人でしょ?」ぐらいの認識でした。すいませんでした。幹事チームはちょっと強すぎでゎ^^;でしたがそこを除けば相当戦力の充実したチームであったと思われます。

 オーダー決め。プログラムや混在みたいな怪しすぎるワードはまったりとさん、二人羽織やら糸電話みたいな怪しいコンテンツは他の方々が担当してくれたので、自分は和文ひらがな英文の王道コースに行きました。が別に活躍したかっていうと怪しいですねはい。英文のところで謎ミスかまして進行不可能の一歩手前とかいうトラブル起こして大ロスしましたもんね。文章最初のほうに打った「will」が「wwill」になってたんだけど赤文字でミスとして表示されてなくて、あれどこ間違えたんだと目視でチェックすることになりました。
 結果が発表されましたが、個人の記録としては英文がボロクソの区間最下位、和文区間1位、ひらがなはゲリラの記録も含むと2位、最後の和文はブービー賞でした。ぼちぼちがんばったんじゃないかな……。

 いやあ、会場湧いてましたけどおびらんさんとmiriさんの糸電話タッグはおもしろすぎましたね。笑い転げてました。広くない会場でゴロゴロ転がってすいませんでした。事前の打ち合わせで「訂正するときどうするの?」「けすけすけす!って言うわ」って話してた時からもうヤバそうな感じしてました。ごちそうさまでした。実質2位の結果は大健闘だと思います。かり~さんとM…えっと…みわさんの二人羽織もハマってましたしね。強かった。

 そのあとmiriさんにTW常用打ってもらいました。ガチな記録出してくれてこの人やべえって思いました。漢字もやってもらったらまさかのSBで、この人やべえって思いました。


 飲み会。闇の喫煙組エリアで噂のあいこす試させてもらって悶絶しました。Takさんの注文したウコンサワーちょっともらって悶絶しました。姫さまの○○生時代の写真見せてもらってますます姫さまファンになりました(本当です)。やらてょん水素きゅんここあちゃんという夢の美少女トライアングルを完成させました。


 そのあとはお部屋でたのしいボドゲ会ですね。わぁい。どっぷり6時間ほどたくさん遊びました。エセ芸術家のゲーム楽しかったです。ここの時間経過の速さは毎年ながらマジヤバですね。深夜3時半のラウンジで水素きゅんの青森を煽ったりテルさんとのことで相談を受けたり。「おみやげ買ってきたんだけど喜んでもらえるか心配で・・・」。かわいい。


 4時に寝て、起きたら12時でした。えええ?!??



2日目

 思いっきり寝てしまいました。こんな場でタイパーズハイなってますから8時ぐらいには勝手に起きると思ってたらまさかの12時。これ普段の生活リズムですわ。4回目ともなるとさすがに慣れちゃったか??

 うおっしゃ取り返すぞと会場に駆け込んだら早速多言語FT大会に誘われてはいはい参加です~と。テルさんと4年ぶり?の再会がありましたが、まあ後でいいやとほったらかし、ざくざく打ったらそこそこの好記録が出ました。オリプス越えは嬉しいっすね。

 したらすぐ昼ごはん行こうぜ~みたいな感じに。伝統の天下一品。たまに食べるとおいしいです。出てくるまでちょっと時間あって、ニルゥさんが「みんなの名前よく分かんないんですが」って言ってて「ここあさんですよね?」って言ってもらったんですけど、ニルゥさんだと思い出したのラーメン半分食べ終わった頃でした。すいませんでした。あと天一初体験だったらしい天音さんがちょっと食べてすぐラーメンだれ追加してたのがおもしろかったです。これでも足りないか!


 で帰ってきて稲さんの自作タイピングソフト(前日に機能の要望伝えたら一晩でやってくれた、ジェバンニ?ジェフ?)でkpm500-700や600-縛りで遊んだり、夏コミで買った未開封新作タイピングゲーム、タイピングアライズをいくつかのPCに勝手に入れるも動作の調子が悪くて泣いたり、としてたら公式イベントWT団体戦が始まっていきました。
 そのチームがテルぷんだcocoaゆきmelanieさくらんConconですよ。二強エースに加えて厚い層、死角なさすぎでは??と思いました。オーダー決めでテルさんが立候補で闇深そうなクソワードに突撃していっておもしろかったです。この人ほんとタイピング好きなんだなって思いますよ。

 まあやっぱりって感じで自分は英文で出たんですけど、相手がTakにdqmaniacにparaphrohnにkameoですよ。おかしいだろお?!実際の試合はラグでわりとしっちゃかめっちゃかだった(全員に点数入ってね?説が出たぐらい)のでしれっとこの布陣から6ワードも取れました。快挙。
 で話題になってるクソワードですね。これしっかり見てたんですけど、まあテルが速いのはそうとして、やださんが音ゲー譜面ワード(z、s、x、d、c、f、vが続く)の2つ目で意味を理解して左下のほうこねこねしてたのがすげーなって思いました。柔軟な対応力っていうかね。みんないつもの運指のままで必死にがんばってるのに悠々と両手持ってきてうりゃうりゃってぺちぺちしてるんですよ。かわいい・・・!
 あ、で優勝しました。チームめちゃつよでした。


 それからはテルひろりんごかり~のWT戦をギャラリーしたり、現役バリバリ成長勢でさっき活躍してたConconさん捕まえてTOD全章で老害パワー見せつけたりしてました。Concon戦は(前に書いたけど後の)dqmaniac戦よりも相当気が楽でした。この対戦あたりから大体TOD(対戦)慣れてない人がどの順でワード取ってくかってのが見えてきた感じします。Conconさんもかなりズップリなタイピング好きだと思ってるので今後が楽しみタイパーの3強余裕入りです。来年は僕のこと煽ってください。
 レポートまとめから来てる人も多いと思うのでしれっと他記事の宣伝したりして。TOD対戦初心者用

 でもってエタイ大会出てみたり(中よりは上ぐらいでした)タイピングアライズ初見プレイしてみたり(TypingWarとTypeShoot混ぜた感じですかね)多言語WT大会出てみたり(予選でぱらふと当たって最下位グループ行き、順位決定戦では1位)。


 それから飲み会。珍しく(?)ここで一人一人の自己紹介タイムが取られました。ほんとタイパー個性派多すぎでおもしろいっすね。その後はとりあえずテルさんに水素きゅんとの情事(この日の朝2人っきりで会ったらしい!)について洗いざらい話してもらってから、歌謡組のオリプスさんや何気に古参のprmvrさんあたりから裏タイピング界情報かき集め…るというか、ひたすら煽り立てたりなんやかんや。


 からのボドゲ会。最初なんだか空気がどよどよっとしてたのでお風呂に逃げてからわいわいしました。猫が爆発するゲーム楽しかったです。翌日パネリストという重役があったので早めに…寝ませんでした!朝6時なぜか同じく寝てなくて写輪眼発動しかけのぱらふと一緒にテルさん寝起きドッキリ仕掛けようとしたらもう起きてました。ランニング行くはずだったのにまたしても寝坊してしまったウェルさんに松屋を一方的に語りつけてから、元のゲーム部屋戻って空いてたどりあんさんのおふとんで眠りましたとさ。

 

3日目

 今度はちゃんと9時前に起きまして会場入り。かわずさんとTOLやりました。かわずさん強いです。立ち回りのうまさもあるし単純に自分よりタイピングが速いっていうね。おっおれは総合ZIだぞっ。
 パネカッションのリハーサルを終えて先に書いてしまったdqmaniac戦、でとうとう始まりました。パネカッション。

 始まって2つぐらい質問答えたあたりで「あぁこれ単に聞く方やりたかったな」と思いました。話すのにエネルギー使いすぎる(使いすぎて思いっきり時間押したわけですけど!)。一応R漢字…はともかく、ぼちぼち数いるはずの脳筋TW好き好き枠として主張しておきたいこともあったのでそれなりにがんばりました。「やっぱそうよなあ」ってなるようなよく言われてることはもういいかなと思ったので、普通じゃない感じのこと意識して多めに言ったつもりなんだけどどうでしたかね。
 ちなみにあとでdoraguさんから「TODから入った人はローマ字読みに抵抗ない」みたいな話を聞いてなるほどってなりました。会場の半分がローマ字読みでやってるってのすげ~~驚いちゃったんですけど、これあれですね、自分がローマ字読み絶望的に下手くそ説出てきましたね??
 あとタイムシフト見て「ローマ字読みでcocoaの記録抜いてやるわ」ってツイートされてる方がいてすごく嬉しかったです。ぜひもうスルスルっと抜いちゃってください。燃えます。


 それからWT東西戦が始まりました。3日目はボドゲまったり組入らないと忙しいぜ。去年は5ワード先取だったけど今年は設定のアレで10ワードでした。でも全然テンポよかったですね。自分はtomoemonさんに8-10で参りましたでした。つよい。最後のTyoshikiさんprmvrさんの対戦すごかったです。ワードの消え方がえげつないっていうか暴力的なレベルでした。
 試合後にTyoshikiさんが語ってた「"レディーファースト"は…エッってやってフッ!エッフッ!」みたいなのわけわかんなくておもしろすぎでしたけどprmvrさんはそれ聞いて「あぁわかる」とか言ってましたね。JISトップレベルやべーなと。

 からのTOL団体(?)戦。のんさんとのペアになったので下手なことすると命が危ないと思ったんですが稲さん相手になんと手も足も出ず。そのまま初戦で負けちゃいました。けれど特にお咎めもなかったので、ひょっとしたらのんさん別に怖くないのかもな、と思いました。
 決勝はすごかったですね。saminぱらふペアと稲さんの対戦。前半のsaminさんがやられても後半で強敵ぱらふが出てくるって感じだったと思うんですがまさかの徹底防御時間切れ狙い。ぱらふに打たせすらせず勝つという素晴らしい(?)試合でした。



 ええっと!こんな感じですかね!お読みいただきありがとうございました。
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

| 2023.11 |
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
Twitter

cocoa < > Reload

プロフィール

cocoa

Author:cocoa
ZI/XX/ZI/ZHなう。
Realforce106を使ってます。
左スペやや崩し標準運指、主にb7、たまにy4m6u8、ごくまれにh4n4。xn使用、c打ちはわりとします。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ページトップへ